色が溢れる薔薇の園…君のような薔薇を、薔薇のような君へ♯1
それは、やっぱり「薔薇」。
今年も、近くのフラワーガーデンに”薔薇撮り”に出かけてきました。
夜来の雨に濡れて、気温も上がり一挙に満開。
昨年よりも1週間近く早く、咲いたようです。
赤、黄、紫、白、オレンジ・・・まさに色の氾濫です。
馥郁たる香りが辺り一面に漂っています。
薔薇の種類って、たくさんあるので、花音痴の私は
名前を覚えるだけで頭の中が大混乱です。
リオサンバに、シャルルドゴールに、プリンセスアイコに、ラブに、
フリージアに、アンジェラに、ピースにぃ・・・・・
わぁ~、頭の中がパニック(泣)
この日は、天気も良く気温も上がり、近くの小学校の子どもたちも
先生に引率されて薔薇を見に来ていました。
3日後から始まる予定だった噴水の水だしが、あまりにも薔薇の開花が
早く、運よく行ったその日から始まりました。
薔薇と噴水が良く似合ってました。
後日の記事で写真はアップすることにします。
おかしなタイトルで、しばらく薔薇写真をアップしていきます。
お暇な時に、またお寄りくださいね ”Ken's Rose Garden”へ!
お立ち寄りいただき、ありがとうございます
"ブログランキング"に参加しています。
「読んだよ〜」「見たよ〜」で下のバナーをポチっと押して、「応援」してくださると嬉しいです
沖縄記事は、こちらから…
| 固定リンク
« フェーシが響く五月の空・舞弦鼓のエイサー…はいさいFESTA2013@川崎ラ チッタデッラ♯4 | トップページ | サンバのリズムで、薔薇のカルナヴァル…君のような薔薇を、薔薇のような君へ♯2 »
コメント
こんばんは!
kenさんも夏バラを撮られたんですね〜
私も今日撮ってきました(笑)
いつも素敵なバラの写真をアップされるkenさん
今回はハイキーな感じで明るくて素敵ですね!
そうそう、バラって名前が覚えられませんよね〜
時々、えっ!?って思う名前が付いてたりしますよね(笑)
↓昨日、エイサーのほうにコメント入れさせていただいた
つもりだったのですが、どうやら送信ボタンをうまく
押せなかったみたいで、ごめんなさい☆
みなさんの表情が生き生きとしていて、
とても素敵だなあと拝見しました^^
投稿: りん | 2013年5月18日 (土) 01時05分
>りんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
まだまだ、写真展の余韻が残っているのでは
ないでしょうか。
お疲れ様でした。
毎年、GWはおきなわPhotoの撮り始めで
ここへいきます。エイサーシンカー表情、
躍動感があってよかったです。
でも、ここで、これを見てしまうと「沖縄病」が
悪化します。
今年も、梅雨明け10日の7月初旬に行ってこようかな
と思っています。
そして、これまた恒例の薔薇撮り。
オレンジと黄の”リオサンバ”が、あまりにも
派手派手だったので、ここを集中的にカシャッと!
少しばかり、露出をプラスして、白とびなんのそので、
撮りました。
しばらく、薔薇の写真のアップが続きそうです(笑)
りんさんの、夏薔薇、楽しみにしていますよ~!!
そしてそして、「写☆ガール@月島」のお写真、いいですね~。
今度、りんさんの構図を見習って、チャレンジしてみます!
投稿: ken | 2013年5月20日 (月) 09時06分